みなさん三連休はいかがお過ごしでしょうか?
私は釣り三昧でございますっ!初日は鮎ボウズッ!
そして、本日は久々マイボで行ってきました!
前日にハガツオが沢山釣れるとの情報をポイントの店長から頂き・・・準備!
そして、先輩に良いポイントを教えてもらい現地へ。
いつもは5時くらいに出港するのですが、前日の雨風が残ってそうなので8時半出港!
ゆっくりと寝ることが出来ました(笑)
8時半でもまだ風が残っていてうねりが強い・・・小雨も降っているしちょっと心配。
でも、現地に着くと雨風がぱったりと止んでいい感じでした。曇りなので暑くもなく良い感じ!
今日は、平戸や五島ではなく佐世保湾近郊なので、ライトタックルでいいやーって感じで、ライトジギング、ライトキャスティング、ボートロックの3タックルで挑む!
ライトタックルなので疲れもなく楽ちん!って矢先にビビビビビビビビ、カツオ系のバイブレーションな引き!カツオなのか?ワカメなのか?
まさしく、ハガツオでした。その後もハガツオの連打連打。3匹だけお持ち帰りであとは磯野家にお戻り頂きます。
今日は午後から天候が変わる予報なので12時には帰港の予定。
途中、アオナが・・・お煮つけにするかな!
今日はカツオで終わりなのかなーって矢先に魚探にとてもよい反応が!
海中も活性が高いのですが、船上の私の活性もフルマックス!気合い入れてしゃくっていると・・・
ガツンッ
ドラグがギュンギュン唸る!
快感ッ
カツオなのかっ?ワカメなのかっ?
否っ!
これは間違いなく波平やーっ
LJタックルなのでPEは2号でフックは2/0。この引きは夏マサっぽいと判断し、根から剝がしたところでドラグを緩めにして慎重に慎重にあげてきたところ・・・
やりましたーっ!
半年ぶりの青物T-T
うれしい!
10キロのなみへゲフンゲフン、ヒラマサでした。夏って感じので引きでとっても楽しい一日でした。(タックルがライトっていうのもあってスリリングでした)
取り合えず、今日はカツオのたたき、おろしにんにくポン酢で美味しく頂きました!ヒラマサは4日ほど寝かせる予定です。
約3時間の釣行でしたが、沢山釣れて満足でしたっ!
釣りサイコー!