BeastMaster 3000ej

ポテドン
ポテドン

みなさん、こんにちは^^

最近ブログサボっていてすみません…
年末からとてもとても忙しくしておりまして泣きそうです。釣りにも全く行けておりません。もう2か月近く行けてないんじゃないかなとT-T

なんとか、仕事の合間を縫って予定はしていたのですが、冬なのでシケが多く中止に。数少ない仕事の合間を天候に潰されて、結局仕事する事になるというループ。

そして追い打ちをかけるように、蔓延防止が出て釣り自体を自粛する羽目に・・・。
流石に教師もしている私としては、やはり学生に移すわけにはいかないので安易な行動はとれず…。飲み会も娯楽も完全に控えています。が、流石にストレスは溜まりますね。私も人なので…仕事漬けだと頭がおかしくなりそう。

唯一の楽しみは、家族BBQと釣具の購入くらいでしょうかw
それでは、今日はストレス発散に買ったBeastMaster3000Ejについて少しお話をさせて頂ければ幸いです!

Beast Master 3000Ej 買っちゃったよ!

買っちゃったよと書いておりますが、実際に購入したのは12月のセールの際でして、今買ったような書き方してすみませんT-T

年末年始セールの際にポイントさんで…出たばかりなのにお安くなっておりました。で、早速12月の中旬位に一度使ってみた感想です。

電ジギはじめちゃったよ><

電動ジギングというと、おっさんの釣りとか外道だとか色々な意見もあられると思います。私も手で巻いてなんぼ!魚とのガチンコのファイトしてなんぼ!といった認識でおりました。ただ、昨年仕事中に右の手首を痛めて以降、長時間しゃくっているとどうしても右手首に痛みが出てしまいます。

そこで、電動ジギングなら…と思い導入してみました。
他にも、電動ジギングならではの攻め方ができるのではないかと考えていた部分もあります。

初めから食わず嫌いをせずに実際に使ってみて、自分なりの結論を出したいというのが私の性分です。

私の3000Ejの構成

・PE4号 300m

・ナイロンリーダー 60Lb~80Lb

・モード アドバンスド

・電力丸使用

基本的に私の3000Ejは電動ジギング専用にしています。泳がせや落とし込みはMD3000、電動ジギングは3000Ejという感じで住み分けをきっちり分けています。

外観は旧ビースト3000とほぼ同じ

3000Ejは基本的に、旧ビースト3000とほぼ同じかと思います。唯一違うのは、ボタンの配置だと思います。ボタンがマニュアルジャークしやすいように、PickUpボタンが大きめです。大きさで言うと、プレイステーションコントローラーのボタンと同じくらいです。ただ、これがとても押しやすいです!

ピックアップボタンは大体左側についているのですが、3000EJは右側なので両手で持ってジャークする際にとても押しやすいです。

あと違うのは・・・やはり液晶という部分でしょうか。MD3000でも書いたのですが、かなりの高輝度なので炎天下の中でも視認性はすごく良いです。ただし、アドバンスドモードは文字だけなので、カラーのメリットがあまりよくわかりませんwでも高輝度なので見やすいことには変わりないのですが。

それと、探検丸とリンクしていないと、あまりカラー液晶の利点が・・・ないのかもです。何度も言いますが、高輝度なので視認性は良いです。

使ってみての感想

まず、電ジギ初心者の私としては・・・

とても楽!

ジギングに比べて、全然楽です。これなら確かに一日しゃくっても楽だと思いました。一言で言うとこれに尽きると思います。当日は渋い状況でして、手巻きも電ジギもヒット自体が少なかったのでどちらが釣れるのかといった質問にはお答えしかねますが、とにかくいえるのは楽。これにつきます。

他には、電ジギのジャークの方法が、オートジャーク、マニュアルジャーク、リーリングジャークとあるようですが、正直な所リーリングジャークしかできませんでした。マニュアルジャークとオートジャークは練習しないとぎくしゃくして使い物になりませんでした( ;∀;)

私なりのメリット

まずは先ほども述べた通りジャーク自体を電動が行ってくれるのでとても楽です。
回収が楽!これも私の中では結構ポイント高いです。終盤になると疲れて回収自体もきつくなってくるのですが、電動が回収してくれるので持っているだけで上がってくる!あぁなんて楽なんだ。

それと、水深がわかるのも良いですね。釣れたタナをしっかりと把握でき、数値的に戦略を練って、次につなげる部分はやはりデジタルだなと思います。

私なりの電ジギへの感想

準備物と洗い物が少しだけ多くなります
>ほんのわずかですが、ケーブルとバッテリーが増えます。

次に皆さんがよく言われている、魚がかかってからのファイティング
>確かにかかってからも、ずっと耐えているだけなので物足りなさはあると思います。
>釣れるだけで楽しい!という方には、全くもって気にならない部分です。
>魚との勝負はガチンコでやりたいという人には物足りないと思います。

ただしこの部分に関して泳がせや落とし込みを行う私としては、電動だからと言って単純に持っているだけで魚が上がってくるという認識は少なく、大物が掛かってからはポンピングを行ったり、巻上パワーの調整、ドラグを微調整して獲ると言った部分は、電動を使った釣法と何ら変わりません。手巻きのそれとゲーム性も変わらないと思います。確かに小物はすんなり上がってきますが、大物はそう行きません。これは手巻きも電動も変わらない部分だと思います。

オートジャークとマニュアルジャークが慣れないと難しい
>電動のジャークに合わせてしゃくるのがほんと慣れないと難しいです

マニュアルジャークはタイムラグがある
>マニュアルジャークのボタンを押してから巻上までに少しタイムラグがあるので慣れるまで大変でした( ;∀;)

色々とモードがありますが結局リーリングジャークにいきつく
>色々なモードがありますが、私はアドバンスドモードでリーリングジャークするのが楽でした
>本当は色んな誘いを使うべきだと思いますが・・・最初はリーリングジャークがほんと楽ですw

その他

私はMD3000も所持しておりますが、正直な所MD3000でも電ジギはできます。但し、重いです。280gほど重いです。この差は終盤になると結構体にきます。やはりある程度軽い方が良いと思いますので、電ジギがしたいよって方は3000EJの方が良いと思います。

あと、3000EJで落とし込みや泳がせも勿論できます。糸の巻替えは必要になると思います。海域にもよりますが、九州でしたら電動ジギングするなら4号で、泳がせ(落とし込み)なら6号かと思います。海域によっては、その都度巻き替えて行かないといけないと思います。煩わしさはあるかと思いますが、その辺りを気にされない方でしたら、3000Ejでどちらもいけます。

3000EjとMD3000どう違うのかと言われると強さが違います。巻上力や剛性が違います。MD3000はハガネボディを採用されていてその分重くなっているそうです。

今後どちら買えばよいのかという方ですが、電ジギがメイン、もしくは頻度が高いなら3000Ejが良いのかと思います。個人的には、MD3000は落とし込みや泳がせなどの釣りに適している気がします。

ポテドン
ポテドン

もう一つの選択肢として、1000Ejと2000Ejがあります。3000より重量が軽いのでさらに軽快なのではと思います。この1000と2000の違いは、糸巻量とタッチドライブだけなのでパワー自体は変わりません。ヒラマサの8キロ前後がアベレージなら、1000でもよかったかなって思いました。ただ、タッチドライブがね・・・慣れなくて・・・。ちなみに、焼肉店長は2000Ejで電ジギも落し込みも、泳がせもしています。

電ジギ・・・個人的には面白いと思います。釣法の一つとしていかがでしょうか?