とうとう買っちゃいました><
ついに…
ついに…
買っちゃいました><
カワハギ釣り!エサ取り名人をいかに騙して釣りあげるか!
この釣りにハマってしまいまして…私の性格にとてもあっている気がしています。
そこで、折角ならガチで行ってみようと思いフラッグシップを購入することにしました。やはり、カワハギ釣りはロッドが命。私はシマノ派なのでステファーノリミテッドを視野に入れていたのですが、色々な方々から…
カワハギは極鋭だろっ!
というお声をいただきまして、極鋭で検討することにしました。
カワハギが盛んな関東圏の方々から背中を思いっきりプッシュされましたw
極鋭カワハギにもいろいろなタイプがありまして・・・今年(2022)は、Airが新しく発売されましたね!Airでも良かったのですが、折角なので極鋭カワハギEX AGSに!
その中でも、色々な調子があります。
アイテム | 穂先 | 穂持 | 胴 | バット |
---|---|---|---|---|
極鋭カワハギ EX AGS(ボトム) | 1 | 3 | 5 | 4 |
極鋭カワハギ EX AGS(F1) | 1 | 4 | 5 | 4 |
極鋭カワハギ EX AGS(ZERO) | 1 | 2 | 4 | 5 |
極鋭カワハギ EX AGS (MC) | 0 | 2 | 3 | 4 |
極鋭カワハギ EX AGS (LC) | 1 | 1 | 3 | 3 |
攻め掛け用のF1とかは触ってみた感じ玄人用だと個人的に思っており、私にはまだ早すぎる気がしました。LCを触ってみた感じでは、私が持っているステファーノSS MHは1245のZEROに近いのかなと感じました。今のステファーノSS MHが意外と使いやすかったので、やはり8:2くらいの調子が最初の一本としてはおすすめな気がします。9:1は本当にティップしか曲がりません。
私はカワハギをやり込んだ者ではないので、あくまでもカワハギの新米としてのレビューを言わせて頂けると幸いです!
使わせていただいた感じでは、9:1などの極先調子は手感度重視になるので、基本ガチガチのロッドです。ガチガチだからこそ繊細なあたりが手に伝わります。ただ、自分で掛けに行かないと結構きついです><
あと、硬い分ロッドが吸収してくれないのでバレやすい気がしました。潮が早いときなんかは使いやすい気がします。
逆に8:2などのロッドはちょっと柔らかめです。といっても、カワハギロッドは基本的に他のロッドに比べて、ベリー~バットは硬いです。このロッドは自分から勿論掛けには行くのですが、柔らかい分自然にかかってくれることもあります。あと、ちょい宙がしやすかったり…バレにくかったりと…そんな気がします。こちらは手感度よりも目感度重視なのかと思います。もちろん手感度もきちんと伝わります。ある意味オールマイティーな一本だと私は思っています。
最初の一本はやはり8:2の柔らかめのロッドを私は推したいと思います
話は戻しますが、私はステファーノSS MHを所持していて、次は9:1にするか~と思っていたのですが、極先調子を使うにはまだまだスキルが足りないと思い、逆にもう少し柔い竿にすることにしました。
その結果、答えが1133のLCという選択に!
か、軽いっ
ステファーノSS MH180 も、64gで軽く感じたのですが、極鋭カワハギ EX AGS LCの自重は、なんと驚異の…
50g
めっちゃ軽い!
何が恐ろしいかって、私が持っているステファーノSS 100HG(160g)と合わせて
210g
ちなみに、リールをステファーノやアドミラにすると190gくらいになります。タイラバのタックルなんかは、大体350gでジギングとか500g超えてくると考えると…近海ジギングのジグ200g一個分しかないという軽さ。普段はジギングばかりの私にとってみれば、羽をもっているような軽さ><すごい。
軽さは感度!by DAIWA さん
普段ダイワさんのタックルを使うことがないので、SMTは初仕様になります。このティップが柔らかさを演出し、小さなあたりを金属的なあたりに変え明確に手元に伝えるとか…まだ使用したことがないのでよくわかりませんが、ダイワさんのロッド楽しみです(*’ω’*)
リールシートがあることを感じさせない…らしい。持った感じでは確かに…うーん…リールシート感じ…るけど、リールシートが小さいので、パーミングした際のつかみ心地はスッとつかめる感じ。うーん(゜-゜)表現が難しい。ただ、シマノさんと違うのは、ステファーノはフロントトリガーでダイワさんはリアトリガー。
個人的には、リアトリガーの方が好きです。フロントトリガーは力が人差し指~中指にかかるのに対して、リアは薬指~小指に力が入るので、私はリアの方が安定します。
ごめんなさい><まだ、実釣で使っていないためよくわかりません!とりあえず、使用前レビューということで、明日筆おろししてきますのでお許しください(-_-;)
ということで明日カワハギ釣りに行ってきます!
カワハギってエサ取り名人と呼ばれていて、餌だけを盗んでいくルパン三世みたいなやつです。その繊細なあたりをつかんでフッキングしていくのですが…
結論から言うと個人的には専用タックルはあった方が良いと思います。
ここからは私なりの考えです
私は専用タックルを買う前は、タイラバロッドでしていました。もちろんタイラバロッドでも釣れます。やれないことはないと思います。シーバスタックルでもやれると思います。スピニングリールでもやれます。流石汎用タックルかなと思います。
リールについて
ただ、まずベイトリールかスピニングリールかといわれると、これは断然ベイトリールが有利です。カワハギ釣りはボトムの釣りになるため、いかにボトムを感じておくかという点ではベイト一択です。安いやつでもよいので、ベイトリールにしたほうが良いと思います。ギア比はHGかXG(シマノ表記)が良いです。リールは基本回収にしか使わないので、手返しをよくするためにもXGがオススメです。ドラグもそんなに使わないです。
ロッドについて
これは実際にタイラバロッドから専用ロッドに乗り換えた私の感想ですが、断然専用ロッドが良いです。何度も言いますが最初の一本は8:2の柔らかめのロッド。なぜ専用をお勧めするかというと、タイラバロッドは胴調子です。柔らかいのです。ロッドは柔らかいと魚のあたりをロッドが吸収してしまうので、手感度が落ちます。あと、誘いを頻繁に行う釣りなので、アングラーが100の力で入力した誘いをロッドの弾性が吸収してしまうため、40~50に落ちてしまい操作性が損なわれる感じがします。硬いロッドは操作性がよいです。
剣道で竹刀を持って戦うか、スポンジでできた剣を使って戦うか?って感じでしょうか?(おいw
一つ確かに言えるのは、操作性や感度が格段に上がるということです。
でも、取りあえずカワハギ釣りやってみたい!年に1回~2回くらいしかやらないけど!という感じなら、タイラバロッドやシーバスタックルでも全然やれると思います。ただ、釣った!よりもなんか釣れた!感はあると思います。あと、10あるチャンスをもしかしたら5くらいしか掴めないかもしれません。
テニスをバドミントンのラケットでやっている感じですかね?(え?w
100m走を、マラソンシューズで走るか、スパイクシューズで走るか?(ええっ?w
でも、専用はそれくらいメリットはあると思います。
ただ一つ言えるのは、専用ロッドがあっても、私みたいにスキルが追い付いていないとタイラバロッドに負ける可能性はおおいにあると思いますw
でも、取りあえずやってみたい人は持っているタックルでも全然挑戦できると思いますし、それで自分に合うようであれば専用ロッドを購入してみる事をお勧めします。さらに楽しめますよ!
ちなみに、私の地域は船でのカワハギ釣りは有名ではないため、やっている人はあまりいません。それもあってか、高活性中のカワハギはとりあえず餌があればガンガン食ってくる気がします!w(私の地域だけですよw多分w)
あくまでも私の地域でのレビューなので、激戦区の関東では話にならないかと思いますが、何かの参考になれば幸いです!
それでは明日行ってきま~す(*’ω’*)